2022.11.23 update
【2022年10月10日 寿町ミニフリーコンサート 会計ご報告とご来場のお礼】
2022年10月10日に開催した「寿町ミニフリーコンサート」は、当日の天気が心配される中、午後には雨も上がり、多くの方にご来場いただき、無事に終えることができました。
今回、建て替え後初めての、かつコロナ禍での寿町健康福祉交流センターでのコンサート開催にあたり、私たち実行委員会も手さぐりの中で一から準備を進めてきました。コンサートを開いたとしても、何人くらいの人が見に来てくださるのか、投げ銭がどのくらい集まるのか、まったく未知数でした。
そして、当日は寿地区にお住まいの方を始め、たくさんの方に足を運んでいただき、また予想を超える多くの投げ銭が集まりました。結果、出演していただいたミュージシャンには、1組あたり 41,208円の投げ銭をお渡しすることができました。
改めて、3組の出演者の方、ご来場いただいた観客の方々、開催にあたってご理解やご協力をいただいた皆さまに、心よりお礼を申し上げます。
以下に、当日の投げ銭と経費、出演者への投げ銭についてご報告いたします。
・投げ銭総額 140,140円
・コンサート準備経費(コンサートポスター・チラシ印刷代、会場設営費など) 16,516円
・投げ銭から経費を引いた金額 123,624円
⇒1組当たりの投げ銭額(経費を差し引いた金額を3等分) 41,208円
今回、新しくなった広場でコンサートをやってみてわかったこと、気づいたことが多々あり、反省点もいろいろとありますが、この経験を踏まえて次回の開催へとつなげていきたいと思います。
時代の変化にともない寿地区の状況も変わっていく中で、かつての寿町フリーコンサートとは大きく変わったと感じた方もおられるかもしれません。今後どのような形でコンサートを開催できるのか、これからも模索しながらになりますが、ぜひ私たち実行委員会と一緒にコンサートを作っていってくださるとうれしいです。
また、寿町フリーコンサート実行委員会ではボランティアスタッフを随時募集しています。
普段のお仕事や生活をしながらでも参加できますので、音楽が好きな方、寿町での活動に興味のある方、コンサートを一緒に作ってみたい方、ぜひご参加をお待ちしています。
寿町フリーコンサート実行委員会